|
部 活 動 |
長久手市立南中学校 |
ア 部活動の種類等(平成28年5月19日現在) |
![]()
|
![]() ![]() ![]() |
|
イ 活動について |
(ア) | 部活動への加入は,「希望者のみ」を原則としています。 | |
(イ) | 加入については,「1年契約」となっています。人事異動等で指導できる顧問がいなくなったときは,廃部になることもあります。 | |
(ウ) | 平日の活動は,始業前と授業後に行っています。 ・ 始業前活動の開始時間の10分以上前に登校しないようにお願いします。 ・ 会議や行事等で活動しない日があります |
|
(エ) | 原則として,次のときは活動しません。 ・ 定期テスト前7日間,テスト日 ※ テスト最終日については,実施する場合もあります。 ・ 年末,年始 ・ 第3日曜日は「家庭の日」として,原則的に活動はしません。 |
|
(オ) | 部活動は,教育活動の一環としてとらえております。欠席の場合は,学校に連絡をお願いします。 | |
![]() |
||
・ 対外試合は,可能な限り公共交通機関を利用します。 ・ 中学校体育連盟主催の大会へは,長久手市より選手輸送用バスを手配します。 ・ もし,災害が発生した場合は,日本スポーツ振興センター災害給付制度の対象となります。 |
ウ 平成28年度 支所大会等の結果(28.8.22更新) |
種 目 | 支 所 大 会 (長久手市・日進市・豊明市・東郷町) |
愛 日 大 会 (知多地区を除く尾張東部の市町) |
県 大 会 等 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 泳 男子 | 団体戦 惜敗 個人 惜敗 |
|||||||||
水 泳 女子 | 団体:総合3位 個人:400Mフリーリレー2位 200M背泳ぎ3位 200M平泳ぎ2位 100M平泳ぎ1位 100M自由形1位 100M背泳ぎ2位 50M自由形1位・2位 |
|||||||||
軟 式 野 球 | 準決勝惜敗 3位 | |||||||||
サ ッ カ ー | 準決勝惜敗 3位 | |||||||||
ソフトテニス男子 | 団体戦 一回戦惜敗 個人 3位 愛日大会出場 |
個人 準決勝惜敗 3位 県大会出場 | 個人 二回戦惜敗 | |||||||
ソフトテニス女子 | 団体戦 二回戦惜敗 個人 6位 愛日大会出場 |
|||||||||
バレーボール男子 | 準決勝惜敗 3位 | |||||||||
バレーボール女子 | 決勝惜敗 2位 愛日大会出場 | 優勝 県大会出場 | 一回戦惜敗 | |||||||
バスケットボール男子 | 二回戦惜敗 | |||||||||
バスケットボール女子 | 優勝 愛日大会出場 | 優勝 県大会出場 | 一回戦惜敗 | |||||||
剣 道 男子 | 団体戦 優勝 愛日大会出場 個人戦 予選惜敗 |
準決勝惜敗 3位 | ||||||||
剣 道 女子 | 団体戦 予選リーグ惜敗 個人 予選惜敗 |
|||||||||
卓 球 男子 | 団体戦 決勝トーナメント一回戦惜敗 個人 予選惜敗 |
|||||||||
卓 球 女子 | 団体戦 2位 愛日大会出場 個人 4位 愛日大会出場 |
団体戦 準決勝惜敗 3位 個人 6位 県大会出場 |
個人 一回戦惜敗 | |||||||
吹 奏 楽 | A編成銀賞 | |||||||||
体 操 男子 | 予選無し | |||||||||
体 操 女子 |
予選無し | 個人 4位 県大会出場 | 個人 惜敗 総合22位 跳馬30位 平均台14位 床24位 |
|||||||
新体操 男子 | 予選無し | |||||||||
新体操 女子 | 予選無し | |||||||||
バドミントン男子 | 個人 2位 愛日大会出場 | 個人 2位 県大会出場 | 個人 準々決勝惜敗 | |||||||
バドミントン女子 | 予選無し | |||||||||
陸上競技 女子 | 予選無し | 個人 800M3位 県大会出場 | 個人 準決勝進出 | |||||||
|
長久手市立南中学校 |